きらく屋とは
着物の本当の良さを知っていただきたくて
『きらく屋』は、着物・帯・和装小物を扱う高級リサイクル着物ショップです。
訪問販売をしていたころに「興味はあるけど高くて買えない」「あっても高価なものだから滅多に着られない」というお声をよく耳にしました。そんな思いにどうにかお応えできないものかとオープンしたのがこの『きらく屋』です。
こういったお店なら呉服店に比べ入りやすく、気軽に見て、着て、そしてリーズナブルに購入でき、着物本来の楽しさを知っていただけるのではないかと思ったのです。今では着物が初めてという方も含め、たくさんの方にご来店いただき、喜んでくださっていることがとても嬉しく、本当に感謝の思いでいっぱいです。
コーディネートに困ったら…
さて、『きらく屋』では和装の新古品、バッグや小物、リメイク品……とさまざま取り揃えており、寸法も幅広くご用意しております。
留袖、振袖、訪問着、小紋、紬……入学式や成人式、ご友人の結婚式にふさわしいフォーマル仕様の着物や街着として着用できる着物など、心ゆくまでご試着もしていただけます。
あなたの欲しい着物は?
もちろんお声をかけてくだされば、ご相談、ご提案いたしますので、お気軽にお尋ねください。
着物の世界にも“流行り”はあり、時とともに変化しています。しかし、着る人自身が好きであり、お似合いでなければどんなに素敵な方であっても、着物であっても、その美しさは半減してしまいます。着物はコーディネートが命といっても過言ではないのです。
時には会話をしながら、時には着比べながら、あなたがあなたらしく輝ける着物を選んでいただきたい、そしてお一人おひとりの笑顔に繋がるお手伝いができればと思っております。ぜひお気軽にご来店くださいませ。
よくある質問
『きらく屋』は着物のリサイクルショップと聞いていますが、商品は全てクリーニングされていますか? |
---|
クリーニングはしておりません。 ただ、必ず長時間干してから店頭に商品としてお出ししております。 汚れがあるものも中にはありますが、そういったものはよりリーズナブルな価格となっております。 |
着ていない着物をたくさん持っているのですが、買取はしてくださいますか? |
---|
着物、帯、バッグ・草履、小物などぜひお気軽にご持参ください。 着なくなってしまった和服や、いつか仕立ててもらおうと保管しておいたまま長く眠らせていた生地など何でもご相談ください。 しかし、申し訳ございませんが、喪服・黒帯・ウールは、お引き取りはいたしますが、買取としては行っておりません。ご了承ください。 |
私は身長が高めなのですが、そういったサイズはありますか? |
---|
サイズの大きい物もご用意しております。 また、『きらく屋』では、お客様が選びやすいように身長別(身長155cm/160cm/165cm以上)にポップをたてているので、それを目安にお選びいただけたらラクだと思いますよ。 寸法の直しが可能な場合もございますので、店頭にてご相談ください。 |
着物は高いイメージがありますが、リサイクル品ということはお安いのですか? |
---|
着物は1,000円〜、帯は500円〜ご用意しております。 上質な着物、状態が良いものほどお高くなりますが、それでも通常価格よりはかなりお安いと思いますよ。 |
帯と着物の組み合わせにいつも迷ってしまいます。どうしたらわかるものでしょうか? |
---|
イメージやあなたに合わせたコーディネートをいたしますので、お気軽にご相談ください。 また、「持っている着物に合う帯を探している」など、お持ちのものとの合わせ方に迷っている方は、ぜひそのお品を当店にお持ちください。 「青」とひとくちに言っても深い藍色の青もあれば、薄い青色の青もあります。 それにより合わせる帯、帯締め、小物も変わってくるので、お持ちいただいた方がより的確なアドバイスができるかと思っております。 |
最近着物に興味があり、揃え始めたのですが、着物や帯の洗濯は普通のクリーニングで大丈夫なのでしょうか? |
---|
基本的には大丈夫です。 着物は殆ど手縫いで仕立てられていますので、クリーニング方法によっては表地と裏地のつり合いが悪くなったり、色が変わってしまうこともあります。 お店選びは慎重に行った方がよいかと思います。 当店でも確かな技術を持った専門業者に洗いを出すことができますので、お申し付けください。 |
今度夫婦でお食事会に参加するのですが、旦那が着られるような男性用の着物はありますか? |
---|
あります。女性用に比べ数は少ないですが、さまざま揃えています。 最近ではカップルやご夫婦、もちろん男性お一人でも来店してくださる方が増えています。 |
歴史ある着物を譲り受けたため、私が着たいと思います。 寸法が合わないのですが。 |
---|
洗い張り、お仕立て直しも可能ですので、お着物をご持参いただきご相談ください。また反物のお仕立てもお受けしております。 |
着物の豆知識
着物の種類とTPO
着物にはさまざまな種類があります。
TPOに応じてそれぞれに相応しい着物を着ることがマナーとなります。
正式な場では特に意識をして、最適な着物を選ぶよう心がけましょう。

黒留袖
正装
種類…既婚女性の正装
結婚式
結婚式

色留袖
正装
黒以外の地色で染められた留袖。最近では未婚の女性に着用されることも多い。
結婚式
パーティー
お茶会
卒業式

振袖
正装
主に未婚女性用の絵羽模様がある正装。
結婚式
パーティー
訪問着
お茶会
創業式

訪問着
正装
結婚式への出席(親族以外の場合)、茶事、パーティーなど、華やかな行事向けの正装。
結婚式
パーティー
訪問着
お茶会
創業式

小紋
小さな柄が着物全体に染め上げられたもの。お稽古やお買い物、観劇など気軽に街着として幅広く着られる身近なオシャレ着物です。
パーティー
訪問着
買い物
お茶会

袖
街着や普段着に向いている着物です。
パーティー
訪問着
買い物
※着物とTPO(いつ、どこで、何を着たらよいか)についてご質問がある方はスタッフまでお気軽にご相談ください。
着物を着てみたいけれど、着物屋さんは何となく気おくれして入りづらい……。
でも着物を着たいとお考えの皆様、きらく屋のリサイクル着物はいかがですか?
きらく屋では、フォーマルな場所に相応しい振袖、留袖、訪問着や、普段使いの小紋・紬、浴衣など、幅広く品数も豊富に取り揃えております。
当店は高品質のリサイクル着物の取扱いだけでなく、お稽古や練習用に向くお手頃なお値段の着物もたくさんございます。
また、お客様にあった着物コーディネートのご提案も親切丁寧にいたしますので、初めての方もお気軽にご相談ください。
きらく屋 店舗情報
営業時間 10:00~19:00
定休日 木曜日
〒227-0054
神奈川県横浜市青葉区
しらとり台1-8